初期費用10万~年間ランニングコスト6,800円のCMS型ホームページ制作パック ホームページ制作会社「和道」

  • 【和読】シーエスエス
  • 【和読(詳細)】カスケーディングスタイルシート
  • 【和読(詳細)】スタイルシート
  • 【英訳】Cascading Style Sheets

意味

ホームページの表示・見栄えの部分(装飾やレイアウト)を記述するための言語です。
文書の構造などを表すHTMLに対して、装飾やレイアウトの記述を別にしたものがCSSです。
CSSは、文字フォントの大きさや色・背景色・表示の位置等を定義する事が出来ます。
CSSはHTMLの中に記述することが出来ますが、別のテキストファイルとして用意をする事が一般的になっています。

CSSの例

・文字の色を定義 → colorプロパティを使います。
 color: #000000; ※文字色を黒に指定
・フォントのサイズを定義 → font-sizeプロパティを使います。
 font-size:10px; ※フォントサイズを10px指定
・背景色を定義 → background-colorプロパティを使います。
 background-color: #ffffff; ※背景色を白に設定
・空ける間隔(マージン)を定義 → marginプロパティを使います。
 margin: 15px 10px 20px 5px; ※マージンを上15px、右10px、下20px、左5pxに設定
・空ける間隔(パディング)を定義 → paddingプロパティを使います。
 padding: 15px 10px 20px 5px; ※パディングを上15px、右10px、下20px、左5pxに設定
・外部に設定したCSSのファイルをHTMLで取り込みます。
 <link rel=”stylesheet” href=“CSSファイルのアドレス” type=”text/css” />

CSSの詳細

CSSの情報は、例えばHTMLクイックリファレンス スタイルシートリファレンス(目的別)のサイトで詳しく紹介されています。
CSSは、W3C(WWWコンソーシアム)という団体が規格を定めています。